ポート日南ついに始動!調印式レポート

はじめまして! ポート日南ブログ担当です! 今回は1月22日に日南市、油津商店街で実施された調印式のレポートをお届けしたします! そもそも、調印式とは、契約や条約などを有効なものと認める署名をする式典のこと。 つまり今回日南市と調印結んだことにより、ポート株式会社が日南市にオフィスを構えることが正式に決定したということなのです!

調印式&記者会見レポート

調印式が行われたのは油津商店街にあるyottenスタジオ。 たくさんの報道陣の方に起こしいただき、緊張感のある雰囲気で行われました。 まず、日南市長の﨑田さま、調印に立ち会ってくださった宮崎県庁の商工環境労働部 企業立地推進局・川野局長より認定書をいただきました。

 1 ポートの代表・春日(左)と認定書を読み上げる﨑田市長(右)

2 調印書を手に記念撮影する春日(左)と川野局長(右)

そしていよいよ調印です。

5

調印式の後は、同じyottenスタジオにて、記者会見も行われ、今回私たちが日南市にオフィスを構える理由、地方創生に向けての思い、5年で90人雇用の構想などを語らせていただきました。

   3調印する春日(右)と見守る副代表・丸山(左)

4 﨑田市長も真剣。

無事調印が済み、ホッと一息。 ここが私たちにとっても、新たなスタートとなりました!

6 日南進出への熱い思いを語る春日(真ん中)

7 記者会見に出席した油津応援団の木藤さん(左)、ポート副代表・丸山(左から2番目)、ポート代表春日(中央左)、﨑田日南市長(中央右)、川野宮崎県機長立地推進局局長(右から2番目)、田鹿日南市マーケティング専門官(右)

調印式後は、実際のオフィスになる場へ足を運び、皆様にどんなオフィスになるのか、説明させていただく時間も!

8

 今回オフィスができるのは、油津商店街の中、もともとは呉服屋さんが入っていた空き店舗です。

テーマは『イノベーション・ラボ』。 現在完成に向け、絶賛準備中なのですが、どんな雰囲気になるのか、私たちもとてもたのしみです!

日南市と組んで行う新しい挑戦!

今回調印式並びに、記者会見でもお伝えさせていただきましたが、 今回私たちは日南市で初めてのIT企業としてオフィスを構えることになりました。

それは、地方での新しい働き方の「アタリマエ」をつくっていくという、行政とも協力した一つの大きな挑戦。

地方にいながら、東京と変わらない仕事ができる。商店街の中で町おこしを一緒にやっていく。

新しい仕事を提供するだけでなく「仕事」を通して地方の在り方を探求し、一緒に油津商店街を、そして日南市から宮崎県を盛り上げていければと思っています!

一緒に働いてくれる仲間を募集中!

4月にオープンするこの日南オフィスで働いてくれる仲間をまだまだ募集しております!

9

新しくスタートするポート日南を一緒に作っていきませんか? 2月の18日、19日、20日の3日間で大規模説明会を実施いたしますので、ぜひご参加ください! お待ちしております! 説明会参加予約はこちらから

↓↓↓

https://www.inter-cross.com/site/20160218-19-20